2024.08.29
酸蝕症(さんしょくしょう)
こんにちは。歯科衛生士の有田です。 「酸蝕症」という歯の病気をご存知ですか? すっぱいものなど酸性度の強い食べ物や飲み物、逆流した胃酸などに日常的にさらされることにより、歯が病的に溶けて、傷んでしまう症状をいいます。 とはいえ、食べ物のほとんどは酸性です。...続きを読む
2024.08.29
こんにちは。歯科衛生士の有田です。 「酸蝕症」という歯の病気をご存知ですか? すっぱいものなど酸性度の強い食べ物や飲み物、逆流した胃酸などに日常的にさらされることにより、歯が病的に溶けて、傷んでしまう症状をいいます。 とはいえ、食べ物のほとんどは酸性です。...続きを読む
2024.08.26
みなさんこんにちは、院長の森山です。 暑かった夏も、ようやく峠を越えて 少しずつ秋を感じるようになってきましたね。 少し前ですが、まさにこれから夏本番という時期に、 東京で開催された、ワールドインプラントサミットに参加してきました。 日本を代表する...続きを読む
2024.08.06
こんにちは!なないろの森歯科クリニック 庄野です。 猛暑日が続き、体調不良に悩まされている方も多いのではないでしょうか。 暑さから食欲が落ち、特に朝食を抜いてしまう人が多いようです。 実は、朝食を抜くことが夏バテを悪化させる要因の一つになることをご存じ...続きを読む
2024.07.15
梅雨明けももう間もなくですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか? さて今回はオーバーブラッシングが引き起こす悪影響についてお話しさせて頂きます。 歯ブラシは歯と歯茎を健康に保つ上で欠かせないものです。 しかし虫歯がないのに歯がしみる、痛いという方はもしかす...続きを読む
2024.06.22
こんにちは、歯科衛生士の久松です。 梅雨に入って雨が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか☔️ 私は雨は苦手でしたが、最近紫陽花がより綺麗に見えるのが良いいなーと思うことが多くなりました。 本日はお子様の仕上げ磨きを始めるタ...続きを読む