お知らせ

たかがうがい されどうがい

無事チームスタッフで恵方巻きを頂き、自分の中の邪悪な鬼を退治した久武です。 さて、ひとつ前のブログで副院長の方から 口腔機能発達不全症 の話しがありました。 当院では小児矯正と並行してお口周りや姿勢の トレーニングを実施しております。 矯正装置で歯並が良くなった後、ダイエットのリバウンドのように歯並びも元に戻ろうとするのですが、 そ...続きを読む

口腔機能発達不全症から子ども達を守るために

こんにちは。 なないろの森歯科クリニック 副院長の三浦です。   2025年を迎え、3月でなないろの森歯科クリニックは7周年になります。 今年も患者様のお口の健康を守るべく、チームメンバーと力を合わせて誠心誠意サポートさせていただきます。 健康に向けて、共に進んでいきましょう!   さて今回は、食べる・話すなど、お口の機能についての...続きを読む

なんでも聞いて下さい。

こんにちは、歯科医師の吾妻です。 急に大寒波を感じています。体調にはお気をつけて下さい。 この時代ネットで気軽に調べられるようなり色々な情報が飛び交っています。 間違った情報も沢山あります。 これどうなんだろう?って思うことがあればなんでもご質問下さい。 正しい情報をお伝えさせていただきます。...続きを読む

矯正治療は美容目的ではない!

こんにちは😃 日中は暖かい日も多くなり、今年は少しはやい花粉も飛びはじめ、私にとっては辛い季節がやってまいりました。 まだまだ空気も乾燥していますし、体調にはくれぐれもお気をつけください。   「歯並びを治したいな〜」と思ったことはありませんか? 見た目をキレイにしたい、歯磨きがしづらくて困っている、歯が当...続きを読む

カリオロジーのアップデート

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。 なないろの森歯科クリニック 歯科衛生士の庄野です。 昨年は多くの患者様に来院いただき、感謝申し上げます。 2025年もみなさまに安心して通院していただけるよう努めてまいります。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。   今回のブログのテーマは「カリオロジー」です。 カリオロジ...続きを読む

2024年業務終了!!

本日を持ちまして、なないろの森歯科クリニック2024年のすべての業務が終了致しました。     今年は3名の古株チームメンバーが産休に入り、 年明け早々どうなることかとドキドキしていましたが、 新規加入メンバーの頑張りもあって、なんとか無事に1年を終えることができました。   特になないろの顔として、今まで受付をメインで頑張ってくれ...続きを読む

知覚過敏について

こんにちは、歯科衛生士の林です☺️ 長い夏、とても短い秋が終わり、 やっっと冬がやってきましたね⛄️ 急な気温差に身体がびっくりしていますが、 皆様も体調にはお気をつけ下さい🤧 さて、今回は知覚過敏についてお話しします。 寒い冬がやってきて、より知覚過敏がひどく...続きを読む

プラークの溜まりやすい場所🦷

こんにちは!歯科医師の南です。 あれだけ暑かったのはどこへやら、日に日に寒さを感じる冬が近づいてきています⛄️ 屋外と屋内の温度差が大きくなるかと思いますので、体調管理にはお気をつけください🥲 さて、今回はプラーク、いわゆる歯垢と呼ばれる汚れが溜まりやすい場所についてお話しします。 そもそ...続きを読む

✉️紹介状について✉️

  こんにちは!本格的に寒くなってきて、なかなか布団から出られない季節になりましたね☃️くれぐれもお身体に気をつけてお過ごしください。   さて今回は歯医者での紹介状についてです!歯医者でも紹介状を書くことはあるの?と思われる方もいらっしゃると思いますが、大学病院や、一つの分野を専門に扱う歯医者へ紹介する...続きを読む

質の良い睡眠😴

みなさんこんにちは。歯科衛生士の甲佐です。   今年も残すところ1ヶ月ほどになりましたね。 毎年思いますが・・・ 本当にあっという間に1年が過ぎていきます🥲   12月からは、イベントごとが増えてバタバタと忙しくなるシーズンですよね🎄⛄️🎍   疲れが溜まっ...続きを読む

*

*