夏休みに入り、クリニックは平日の午前中からお子さんたちの元気な声で活気づいています。
子どもたちは暑さなんかものともしませんね☀️
当院ではお0歳から15歳までの定期検診「カムカムクラブ」にたくさんのお子さんが通ってくださっています✨
その中でよく報告してくださる乳歯がグラグラしてきたよ!の声。
子どもたちの乳歯は5歳頃から12歳頃にかけて大人の歯に生え変わります。(もちろん生え変わりには個人差が生じます)
抜けた乳歯みなさんはどうしていますか?
昔は「上の歯は縁の下に、下の歯は屋根に向かって投げる」ことで丈夫な強い永久歯が生えてくるようにお願いする風習がありましたね😊
欧米には抜けた乳歯を夜枕の下に入れておくと「トゥースフェアリー」と言う歯の妖精が乳歯を持ち帰り、代わりにコインを置いて帰ってくれるそうな❤️
お子さんの揺れている乳歯の状態をみて医師が必要であれば抜くこともあります。
当院ではそんな抜歯した乳歯は〝子どもたちのこれから生えてくる歯が丈夫で強い歯でありますように”と願いを込めて歯の形をした乳歯ケースと言われるケースに入れてお渡ししています♪
怖がりながらも抜歯を頑張ったお子さんもそのケースをみて、はにかみながら満足げに笑顔を見せてくれます。
生え始めた永久歯は未完成でとても弱く虫歯になりやすいです。お家で正しい歯磨き、カムカムクラブで定期的なクリーニングを習慣づけ、一緒に虫歯ゼロを目指しましょう!
歯科助手 鈴木