2021.04.26
口腔機能と歯並び
こんにちは。 なないろの森歯科クリニック 副院長の三浦知子です。 ゴールデンウィークを前に再び緊急事態宣言が発令され、厳しい状況が続いていますね。 どうぞ皆さまご自愛ください。 当院では完全個室の診療室に加え、院内の消毒も徹底し、安心して治療を受けていただけるよ う、これからも心掛けて参ります。 さて今回は、お子様の口腔機能と歯並び...続きを読む
2021.04.26
こんにちは。 なないろの森歯科クリニック 副院長の三浦知子です。 ゴールデンウィークを前に再び緊急事態宣言が発令され、厳しい状況が続いていますね。 どうぞ皆さまご自愛ください。 当院では完全個室の診療室に加え、院内の消毒も徹底し、安心して治療を受けていただけるよ う、これからも心掛けて参ります。 さて今回は、お子様の口腔機能と歯並び...続きを読む
2021.04.19
お元気ですか? この4月でなないろに入社させて頂いて2年が経ちました。 ひとつだけ残念なのは、なないろが開院した時、まだ他院で働いていて、なないろに出会えておらずオープニングスタッフからここで働けなかったこと。笑 気持ちはいつもオープニングからここにいたような… なないろ愛に溢れている久武です。 いつも勤続記念に院長からお花を頂...続きを読む
2021.04.15
こんにちは⭐︎ 歯科衛生士の酒井です! とても私事ですが私は幼少期から たくさん虫歯がありました( ; ; ) なのでいつも治療に歯医者さんに通ってました! 幸いなことに優しい歯医者さんと歯科衛生士さんの おかげで歯医者嫌いにはならずむしろ好きでした♪ でもずっと思っていたのは歯磨きしてるのに なぜ虫歯に...続きを読む
2021.04.10
こんにちは、歯科医師の吾妻です。 今日は、歯茎のお話を少しだけさせていただきます。 歯茎の炎症といえば、歯肉炎です。 殆どの方は、自覚症状が無く進んでいきます。 最終的には、歯周病になり、骨が溶け、歯が抜け落ちていってしまいます。 歯茎の面積は自分の手のひらの面積と比例しているそうです。 手のひらが赤く腫れていたり膿が出ていると。...続きを読む
2021.04.01
おはようございます!保育士の橋本です* 今日から4月*春が来ましたね! 3月のイベントで、来院して下さる子どもたちに、 チューリップを折り紙で折ってもらい、 壁面をみんなで作りました* とっても素敵な壁面が完成ー! 4月は子どもたちにとって、 また新たな1年のスタート* 通って下さってる子どもたちも もうすぐ小学校に行くよー! ピン...続きを読む
2021.03.20
初めまして!保育士として働かせて頂いております岡崎と申します( ´﹀` ) 保護者の方の診療中に託児という形でお子様を大切にしっかりと預からせて頂いております☺︎︎お子様がまだ小さく保育園にもまだ行ってない、心配だからみててほしい、などなど保護者の方が診療中の時お子様と一緒にキッズルームで安全に楽しい時間を過ごさせ...続きを読む
2021.03.14
こんにちは!なないろの森歯科クリニック、歯科衛生士の松岡です! 暖かい日も出てきてもうすぐ春だと感じていましたがまだまだ夜は冷え込みますね。季節の変わり目体調にお気をつけください。 今回はお子様のレントゲンについてお話しします! 子供の歯が大人の歯に生え変わる時期、外から見ているだけではわからない問題が起きることがあるん...続きを読む
2021.03.04
みなさまこんにちは。院長の森山です。 令和3年3月3日のトリプルスリーの日に、42歳の誕生日を迎えました。 そしてなないろも3周年! 何事もなく、無事に3周年を迎えることができたことに改めて感謝の気持ちでいっぱいです。 愛するチームメンバーからお祝いしてもらいました。 老化の激しい院長を見かねて、最新鋭のマッサージ機能付きホット...続きを読む
2021.03.01
こんにちは、歯科衛生士の久松です✩︎✴︎ 暖かい日も徐々に増えつつあり春を感じる季節になってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 私は暖かい日を嬉しく思いつつ、今年も花粉と闘っております…花粉症の皆さん頑張りましょう! 今日は歯科と妊娠期の関わりについてお話します。 妊娠期は女性ホルモンの急激な上昇により身...続きを読む
2021.02.22
こんにちは! なないろの森歯科クリニック 歯科衛生士の庄野です 一雨ごとに暖かくなり、春の訪れを感じますね。 暖かい春を待ちわびる反面、毎年この時期になると悩まされるのが花粉症です。 今年は花粉の飛散数が昨年より多いそうなので、しっかりと対策をしてお出かけ くださいね。 さて、今回は「親知らず」についてお話したいと思います。...続きを読む