2022.08.29
早食いは太る!?
こんにちは、歯科衛生士の久松です。 まだまだ暑い日が続いてますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今日は私も長年悩まされている『早食い』についてです。 コロナ禍の現代やはり食事の場では 『黙食』を意識せざるを得ないのではないでしょうか。 食事に集中出来ることは良いことですが「美味しいね」などと言葉を交わしながら食事を出来ないの...続きを読む
2022.08.29
こんにちは、歯科衛生士の久松です。 まだまだ暑い日が続いてますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今日は私も長年悩まされている『早食い』についてです。 コロナ禍の現代やはり食事の場では 『黙食』を意識せざるを得ないのではないでしょうか。 食事に集中出来ることは良いことですが「美味しいね」などと言葉を交わしながら食事を出来ないの...続きを読む
2022.08.19
初めまして!5月からなないろに仲間入りしました!歯科助手の山下です! お盆休みも終わり、まだまだ暑い時期が 続いていますが、皆様どうお過ごしでしょうか? ところでみなさん! 暑い日は冷たい物が食べたくなりませんか? 冷たいものをかじった時にキーン!と 歯がしみてしまう経験をした...続きを読む
2022.08.02
こんにちは。なないろの森歯科クリニック副院長の三浦です。 夏休み真っ只中の今は、毎日たくさんの子どもたちが定期検診や治療を受けに当院へやって来ます。 院内はとても賑やかで、私たちも子どもたちの笑顔に元気をもらっています。 お子さんの歯並び相談や学校検診で受診が必要になった子どもたちも多く、夏休みはお子さんと一緒にお口の健...続きを読む
2022.07.28
こんにちは、なないろの森歯科クリニック受付の國吉です。 当院で受診して頂ける無料検診の中に、妊産婦検診というものがあります。 ご自身のなかで何も口腔内で気になる事が無くても、特に妊産婦検診は受診をお勧めします。 妊娠期には女性ホルモンが大量に分泌される為、歯ぐきの腫れ、出血がでやすくなります。 特に、妊娠初期にはつわりの影響で、生活...続きを読む
2022.07.25
夏になると夏バテが襲ってくる人も多いかと思います。 夏バテとは、室内でと外の温度の差が激しい時に体の体温を一定に保とうと、自律神経が働きますがその負担が大きくなると、倦怠感、食欲不振、睡眠不足と言った症状が現れます。 それを少しでも和らげてくれる食材ビタミンBがたくさん含まれる食材をご紹介します。 トマト、エダマメ、モロヘイヤ、ゴー...続きを読む
2022.07.17
こんにちは! 歯科衛生士の有田です。 暑い日やお天気も不安定な日が続いていますね。 もうすぐ夏休みで子どもたちはワクワクしながら過ごしていることでしょう♪ これからの時期は台風などの気象災害も多くなる季節です。 そこで、みなさんのお宅では防災グッズの備えは充分できていますか? 災害時、避難所などでの生活になると水が不足し...続きを読む
2022.07.07
こんにちは! 保育士の橋本です* 梅雨も明けていよいよ 夏がやって来ますね! 暑い日がつづきますが、たくさん食べて 元気に夏を過ごしたいですね* 私は、なないろの森歯科クリニックで 働くまで、歯ブラシを 磨きやすい磨きにくいも 気にした事ないくらいで、 薬局で安い歯ブラシを 手にとり買って使っていました! ...続きを読む
2022.06.25
初めまして!昨年10月からなないろの森歯科クリニックのメンバーに仲間入りしました、歯科衛生士の今村です。よろしくお願いします。 最近梅雨入りしたと思いきや雨はあまり降らず、夏日が続いていますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? さて、本題へ進んでいきますね。 みなさんは日頃、歯ブラシをするときどれくらいの歯磨き粉を使っていますか...続きを読む
2022.06.22
みなさん、こんにちは😊 歯科衛生士の湯之上です⸜🌷︎⸝ 最近梅雨入りしまして、気分もどんよーりですがいかがお過ごしでしょうか? 雨の中お越しいただいている皆様にも大変感謝です!ありがとうございます!! さて、本題に入ります☆ 皆さん、歯医者さんに行って一通り治療が終わったら...続きを読む
2022.06.08
こんばんは。歯科衛生士の前田です。 みなさん続けていることはありますか? 例えば、歯の話になると、 歯医者にいくと、毎日糸ようじしてくださいとか、毎日マウスピースつけてねとか、トレーニングしてきてねって言われているけど、 そういえば続けられていないな。 次の歯医者いくのちょっといきにくいな。 と思ったことありませんか? やらないとい...続きを読む