2018.05.31
フッ素ジェル
こんにちは!! 大阪府高石市綾園 なないろの森歯科クリニック 歯科衛生士の那須です!! 今回は当院で取り扱っているフッ素ジェルを ご紹介していきます。 ★チェックアップジェル 〈バナナ味〉 〈フッ素濃度 〉フッ化ナトリウム500ppm 〈対象年齢 〉歯が生えた直後〜就学前 〈使用方法〉 ①歯ブラシと同じ長さにジェルを乗...続きを読む
2018.05.31
こんにちは!! 大阪府高石市綾園 なないろの森歯科クリニック 歯科衛生士の那須です!! 今回は当院で取り扱っているフッ素ジェルを ご紹介していきます。 ★チェックアップジェル 〈バナナ味〉 〈フッ素濃度 〉フッ化ナトリウム500ppm 〈対象年齢 〉歯が生えた直後〜就学前 〈使用方法〉 ①歯ブラシと同じ長さにジェルを乗...続きを読む
2018.05.20
こんにちは! 高石市綾園 なないろの森歯科クリニック 歯科衛生士の庄野です。 5月に入り、夏を思わせる暑さの日が続いたり、また涼しくなったり。 気温の変化に体がついていけず、風邪をひいていらっしゃる方も多いようです。 急な気温の変化で体調を崩さないようお気をつけくださいね。 今回は当院に新しく入った商品『...続きを読む
2018.05.13
こんにちは。副院長の三浦 知子です。 5月から6月にかけて、幼稚園や学校では、歯科検診が行われます。 私たち歯科医は、子ども達のお口の、あらゆる問題点をチェックしていきます。 むし歯がないか? 歯肉炎がないか? 歯並びやかみ合わせに異常がないか? 歯科検診の結果、治療が必要なお子さんには、「要治療」として、検診用紙にマークが付きます...続きを読む
2018.04.30
みなさんこんにちは!! 歯科衛生士の村田です。 今日はお口の乾きについてお話しをします。 「口腔乾燥症」と聞いて皆さんは何を思い浮かべます か?あまり身近ではないイメージが強いと思います。 実は現在、年代を問わず増えてきています。 更に齲蝕をはじめ、歯周病や入れ歯、食べる機能など 皆さんが耳にしたことがあるものと深く関...続きを読む
2018.04.30
こんばんは!歯科衛生士の那須です。 だんだん暖かくなってきましたね! これからどんどんと暑くなっていき、 ジュースなど美味しく感じ飲んだりする 機会が多くなってくると思います! さてみなさん、歯の酸蝕とはご存知でしょうか? 歯の酸蝕は「口腔内細菌の関与がない、 酸による化学的な歯質の溶解」と言われています。 ジュースな...続きを読む
2018.04.30
みなさんこんにちは。 歯科衛生士の蜷木です。 今日はむし歯の治療後にシミるのはなぜかについてのブログです。 象牙質まで進んだむし歯を治療する際、さいわい神経を取らずにすんだ歯に、治療後冷たい物がシミる違和感がある、強く噛むと痛いなどの症状が出ることがあります。 治療自体はうまくいってるのにシミてしまうわけをお話しするには、まず象牙質...続きを読む
2018.04.30
こんにちは! 高石市綾園 なないろの森歯科クリニック 歯科衛生士の庄野です。 みなさんGWはいかがお過ごしでしょうか? 旅行に出かけられる方もいれば、 おうちでのんびり過ごされる方もいらっしゃると思います。 わたしは特に予定を立てていなかったので、 家族と近場の公園やショッピングセンターに行って過ごしてい...続きを読む
2018.04.20
こんにちは! 高石市綾園 なないろの森歯科クリニック 歯科衛生士の庄野です。 ここ数日の激しい寒暖差や新生活の緊張から、春特有の心身の不調「春バテ」を感じている方も多いのではないでしょうか。 ストレスを溜め込みすぎないようリラックスを心がけ、体が冷えないよう温度調整をしましょう。 疲れが溜まっている方は、目元を心地よく...続きを読む
2018.04.06
こんにちは。副院長の三浦 知子です。 カウンセリングで、患者様の主訴や、お口の悩みをお伺いするなかで、非常に多いのがホワイトニングについてのご質問やご要望です。 男女を問わず、自然な白さで輝く歯は、清潔感と若々しい印象を与えます。 今回は、ホワイトニングについて詳しくお伝えします。 そもそも、ホワイトニングで歯が白くな...続きを読む
2018.03.22
こんにちは。 副院長の三浦 知子です。 なないろの森歯科クリニックは、開院から2週間が過ぎました。 すでに多くの患者様にご来院頂き、お口のさまざまなお悩みを伺いながら、問題点をひとつひとつ、ご一緒に解決する道を歩み始めました。 これからも、ブログを通じて、お口の健康情報や、当院のご案内をお伝えして参りますので、ぜひご覧下さいね。...続きを読む