お知らせ

食事の姿勢でさらにご飯を美味しく

こんにちは、歯科衛生士の久松です。 11月は四季で表すと秋とされていますが、秋とは思えない暑さが続いていますね。 秋といえば『味覚の秋』、色々な食材が美味しい季節ですね🍠 皆様はどんな秋をお過ごしですか? 味覚の秋に伴って、今回は食事の際の姿勢のお話をさせて頂きます。 以前ブログにて『ポカンX』の記事もありましたが、...続きを読む

+‪αのむし歯予防

こんにちは!歯科衛生士の三井です。 最近気温がグッと下がり、乾燥する季節になりました。 みなさんは、日中や寝ている間などのお口の乾燥が気になることがありませんか? お口の中が乾燥=唾液が減ると細菌が繁殖しやすくなり、むし歯のリスクが上がってしまうんです。 そこで今回、歯みがきに+‪αのむし歯予防としてオススメしたいのが、フッ素入りの...続きを読む

予約についてのお願い

こんにちは、歯科助手の山下です🌼 季節の変わり目で体調を崩しやすい時期になってます。 歯医者の予約をしている日でも、体調がすぐれない時は無理せずご連絡ください☺️ 初めて来ていただいた方に必ずカウンセリングの際にお伝えさせて頂いている受診にあたってのお願いや注意点を改めてお伝えさせて頂きた...続きを読む

虫歯撲滅運動🦷

朝晩と涼しくなり、大好きな金木犀の香りがするとどこに木があるかなぁ? と探してしまう久武です。 金木犀の花言葉は「謙虚」 私もチームスタッフやなないろに来てくださった患者様に対していつも謙虚に、感謝の気持ちを持って接していきたいと思っております。   さて、今回は虫歯撲滅運動をしている私達から歯を守るためのポイントをお伝えします。...続きを読む

口腔内写真はなぜ必要?

こんにちは。なないろの森歯科クリニック副院長の三浦です。 当院では初診でご来院された方に、検査のひとつとして口腔内写真を撮影しています。 初診の方だけではなく、矯正治療を受けている子ども達の口腔内写真も記録として残しています。 専用のミラーをお口に入れて、患者様にもご協力いただきながら行うのですが、何のために撮影するのでしょうか?...続きを読む

ポカンX

こんにちは、なないろの森歯科クリニック受付の國吉です! 朝晩が大分涼しくなってきましたね。季節の変わり目なので、体調に気をつけてお過ごしくださいね! 今日は、お口まわりの筋肉を鍛えるトレーニング器具の"ポカンX"という商品をご紹介したいと思います。 現代社会においてテレビやスマホ、タブレットを見る時間が増えていますよね。そういった時...続きを読む

歯並び

歯科医師の吾妻です。 夏も終わりを迎えています。 振り返ればあっという間でした。 今日は矯正についてです。 矯正といえば金属が口についてというイメージですが。 最近は、透明のマウスピースというのができてきています。 目立つことなく矯正をおこなうことができるので、始めるハードルがグッと下がると思います。 歯並びが気になるという方は是非...続きを読む

歯ぎしり

こんにちは!歯科衛生士の有田です。 9月に入り、朝晩は少し涼しく感じる日も多くなったように感じます。   朝起きた時にアゴがだるいな〜などと思ったことはありませんか? 寝ているあいだに歯ぎしりをしているかもしれません。 噛むことに、脳のストレスを発散させる働きがあり、睡眠中の歯ぎしりには、ストレスから身を守る大切な機能があります。...続きを読む

親知らず🦷

こんにちは! 歯科衛生士の甲佐です。 8月から9月に入り、朝晩は暑さが少し落ち着いてきたように感じますが、最近台風など天候も安定しませんので、折りたたみ傘を忍ばせてお出かけするのもいいですね(^^) 突然ですが、皆様! 「親知らず」を抜いたことはありますか? また、抜くように歯科医院で勧められた経験はありますか? 実は、抜く必要のな...続きを読む

歯磨きについて 

初めまして! 歯科衛生士の川口です! 9月に入り、厳しい暑さがまだまだ続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 熱中症などにも気をつけて引き続き水分補給はしっかりとお願いします😃 ところで、みなさんは一回の歯磨きにどれくらいの時間をかけていますか? 一般的には、毎食後3分間の歯磨きが推奨されています。歯の汚...続きを読む

*

*